とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

【2回目】第50回奥久慈湯の里大子マラソンに再参戦してみた

【スポンサーリンク】

こんにちは

 

2017年3月12日(日)に開催された「第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会」に参加してきました。今回は記念の50回目です。

前回の第49回に続いて2年連続の出場です。前回の記事はコチラ

 

runrenrun.hatenablog.com

 

今回の大会の結果は大子町のホームぺージに載っています。

第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会の結果について(部門別) | 大子町公式ホームページ

【会場】

会場は茨城県大子町の郊外に位置する大子広域公園です。公園には、オートキャンプ場グリンヴィラも併設している公園になります。

 

第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会のスタート地点の様子です

前回は大子町役場からバスでしたが、今回はなんと会場内の駐車場に停めることができました。駐車場は事前に割り振られるので、どこの駐車場に指定されるかはゼッケンが届くまでわかりませんが、今回はラッキーでした。

第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会の会場である大子広域公園の様子です

会場の様子

【コース】

第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会ゴール地点

大会のコースは前回と同じで、変更はありません。基本的に前半は上りと後半は下りのコースになります。

給水所は4カ所で水とポカリスエットが用意されています。

 

スタート~11km

スタートからいきなりの下りになります。運動公園の出口までの1kmは急な下り坂になります。スタート直後でランナーが密集しているので、ぶつからないようにスピードに注意が必要です。運動公園を出ると左折して数百m走ると折り返しです。折り返しまでは緩やかな下りです。折り返すと2km~中間地点付近の折り返しまで登り基調が続きます。前半は緩やかな登りですが、少しづつ傾斜はきつくなっていきます。一方的な登りではなく下りもあるので、登りと下りのリズムをうまく取る必要があります。

9km過ぎを左折すると一度登りが緩やかになりますが、10km位から11km位の折り返しまでが一番の急坂になります。

11km~ゴール

 折り返すと来た道を戻ります。折り返しの最初は急な下りになります。下りへのギアチェンジが鍵になります。ここから20km付近の公園の入り口までずっと下り基調のコースが続きます。下りですがところどころに登りもあります。登りでペースを崩さないように気をつける必要があります。20km付近の公園の入り口から一転して急な上りが約1km続きます。ここが奥久慈湯の里マラソンの一番の醍醐味でしょう。かなり急な登りで終盤の疲れもありますが、慌てず一歩づつ登るしかないです。グラウンドの入り口を右折すると登りは終了で300m位走り、グラウンドがゴールになります。

 

第50回奥久慈湯の里大子マラソン大会のゴール近くのグラウンド

もう少しでゴールです

今回は体が重く前半の上りでペースが上がらず、1時間45分は切れませんでしたが、調子が悪い中でもうまくまとめられました。 後半の下りはいい走りができたので及第点は取れた大会になりました。

コースは前半と後半でガラリと展開が変わるので、登りと下りのギアチェンジができるかどうかがこの大会のカギです。今回は非常に天気が良く、風も無くて気持ちよく走れました。ただし、会場に着いた際にはかなり冷え込んでいて寒かったのですが、走っている途中は気温も上がりました。着る服装には十分気をつけたいです。

また、室内の休憩所等はなく、座る場所はほとんどないため、シートなどを持ってきた方が良いでしょう。