とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

【ついにサブ4達成】3回目の長野マラソンに参戦してみた【レース編】

【スポンサーリンク】

こんにちは

 

2018年4月15日(日)に行われた、第20回記念 長野マラソンに参加してきました。結論から言えば3時間53分と初めてサブフォーを達成しました。

雨対策

開催数日前から当日は雨の予報だったため、雨の対策はしてきました。

1.まずは、「ファイントラック スキンメッシュ」を購入しました。

2.防水スプレーでシューズ、ウェア、靴下などを防水しました。

3.ポリ袋でポンチョを作成

4.ワセリンを体中に塗る

以上の対策をしました。

ファイントラック スキンメッシュの詳細はコチラで

 

runrenrun.hatenablog.com

 

大会会場の様子

長野マラソンのスタートは長野運動公園です。天気予報どおりの雨模様でした。スタートの1時間前くらいは雨が一時的に止みましたが、スタート前に再び本降りの雨になりました。

 

長野マラソンのスタート会場である長野運動公園の様子

スタート~10km

スタートから雨のためスタートはペースは抑え目で入りましたが、皆、轍の水たまりを避けて走るためか、人が密集して例年以上にランナー渋滞が激しかったです。最初の5kmは30分とかなり時間がかかりました。

7~8km位の善光寺参道の下りを使ってペースを上げてキロ5分30秒位まで戻しました。

10km~20km

10km~20kmはキロ5分25秒前後でペースを維持しました。ここまで雨はずっと降り続いていたため、シューズの中はびしょびしょで、足の裏に違和感も出てきました。

 

20km~30km

中間点を過ぎても楽に走れていました。24km付近の折り返しで、先を走る4時間のペースランナーとすれ違いました。だいたい3~4分差位。届かない距離ではないので元気が出て、ペースが上がりキロ5分20秒を切るペースに!ここから勝負を掛けます。

今年も25kmの給水所ではアミノバイタル® パーフェクトエネルギーの支給がありました。


30km~ゴール

30kmを過ぎてもペースを維持できてました。でも足の裏はかなり激痛!!我慢して32km位でついに4時間のペースランナーを捉えて、そのまま一気に前に!30~35kmは26分台と最も早く走れました。38kmまではキロ5分10秒前後のペースを維持していましたが、残り4kmでさすがにペースダウン。でもキロ5分35秒で踏みとどまりました。このままのペースでゴール。記録はネットで3時間53分でした。

足の裏は水ぶくれができて足を着くのも痛い状態でした。

 

長野マラソンのゴールの様子

まとめ

今年は長い距離を走るトレーニングを積んできたため、最後まで脚が持ちました。序盤のペースが遅かったのも結果的には良い方に働きました。前半が1時間58分台、後半が1時間54分台とネガティブスプリットで走れました。ただし前半が遅すぎるので、もう少し前半を早く走りたいです。

ラソンの雨対策ですが、ファイントラックとポリ袋はかなり役に立ちました。体が冷えることはありませんでした。防水スプレーはあまり効果がなかったです。小雨程度なら効果は期待できますが、本降りだとずぶ濡れになります。シューズにスプレーをしても水たまりに入るとびしょびしょになります。水たまりはなるべく避けて走ることが大切です。

 

長野マラソンのゴール地点の長野オリンピックスタジアムの様子