とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

【新コース】第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会に参加してみた

【スポンサーリンク】

こんにちは

平成31年3月10日(日)に茨城県大子町で開催された第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会に参加してきました。半世紀以上続く歴史のある大会です。

 

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会の様子

 

この大会の種目は、ハーフマラソン、10km、5km、2km、2km(親子) があります。今回はハーフマラソンにエントリーしました。

ハーフマラソンのエントリー数は約1700名、大会全体のエントリー数は約600名でした。混雑しない程度の参加人数で、走りやすかったです。

 

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会の会場の様子

 

 

 

【会場】

会場は茨城県大子町の大子広域公園です。最寄りのJR水郡線常陸大子駅や周辺の指定駐車場からシャトルバスが出ており、バスで10~20分位の場所です。駐車場はエントリー時に希望を記入する必要があり、指定の駐車場に駐車するようになります。

 

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会のスタート地点の様子

 

 

【コース】

 ハーフマラソンのスタートとゴールは大子広域公園になります。ハーフマラソンのコースは今回から変更になりました。昨年まであった折り返し付近の急な登りはなくなりましたが、新たに加わったコースもアップダウンがあり、さらに厳しいコースになっています。高低差は以下の通りです。

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会の高低差

今回は4月の長野マラソン前の数少ない実戦です。1時間40分切りを目標に走りました。  

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会のゴール地点の様子



スタート~10km

スタートから急な下りから始まります。急な下りが終わり、公園の外に出て折り返します。折り返してから1km位で3km地点を過ぎると左折すると新コースです。

 

新コースは結構急な登りが続き、1.5kmで50m登ります。登りきると急な下りがあって、5km地点で折り返して同じ道を戻ります。6.5km位で元のコースに戻ります。すでにこの時点で太ももの裏にかなり張りがあり、この先の登りがしんどく感じます。

ここまで何とか登りでも我慢してキロ5分を切るペースを何とか維持できてます。登りが多い割にいいペースです。

 

7kmからが本格的な登りの始まりです。7kmからは多少の下りはあっても基本的に登りになります。キロ5分よりペースを落とさないように登りで我慢の走りが続きます。

10km~11kmと13kmの折り返しの手前が坂が最も急な地点です。ペースが落ちてキロ5分位に。登り切ると13kmで折り返しになります。 

13km~ゴール

13kmの折り返しから下りになるので、切り替えてスピードに乗らないといけない区間ですが、いまいちスピードに乗れず4分30秒位のペースで15km付近まで来ました。

後ろからすごい勢いのランナーに抜かれましたが、離れずについて行くと、リズムが良くなって、キロ4分10秒台にペースアップに成功!

その後、抜かれたランナーさんとはかなり差がついてしまいましたが、他のランナーさんはごぼう抜きできました。

 

最後の1kmは公園内のキツイ登りになります。体の前傾を使って登って、登りの最後に一人抜いてそのままゴールです。

アップダウンが昨年よりも多くなり、かなり足にきました。特に太ももの裏は終盤、攣りそうになりました。

タイムは1時間39分で、目標の1時間40分切りに何とか成功!昨年よりもタイムを1分縮めることができました。去年までは距離が500m位短かったので、実質は3~4分位はタイムが良くなりました。

 

第52回奥久慈湯の里大子マラソン大会のスタート地点

【まとめ】

昨年までは前半登り、後半下りのコースでしたが、序盤に結構きついアップダウンが加わり、コースのレベルが上がったように感じられます。アップダウンの練習には非常にいい大会です。コースの難易度は高い大会です。