とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

第19回日立さくらロードレース大会に参加してみた

【スポンサーリンク】

こんにちは

平成31年4月7日(日)に茨城県日立市で開催された第19回日立さくらロードレース大会に参加してきました。

 第19回日立さくらロードレース大会会場の様子

 

この大会の種目は、ハーフマラソン、10km、5km、2.2km(中学生)、1.8km(小学生、親子) があります。今回はハーフマラソンにエントリーしました。

大会全体のエントリー数は約17000名、ハーフのエントリー数は約4000人で、かなり大きな規模の大会でした。

 

第19回日立さくらロードレース大会会場の看板

 

 

【会場】

会場は日立シビックセンター新都市広場です。

最寄りのJR常磐線日立駅から徒歩2~3分とアクセス抜群の大会です。

車の場合は駐車場の用意はなく、近隣のコインパーキングに駐車するか、公共交通機関を利用する必要があります。

 

第19回日立さくらロードレース大会会場の新都市広場の様子

 

 日立シビックセンター新都市広場の地下に更衣室があります。手荷物預かりコーナーもあり、事前に配布されたビニール袋に入れて預けることもできます。

 

日立シビックセンター

 会場の日立シビックセンター

【コース】

 ハーフマラソンのスタートは平和通り、ゴールは日立シビックセンターの前になります。平和通りは桜並木で有名です。

第19回日立さくらロードレース大会スタート地点の平和通り

スタート地点の平和通りの桜並木

 

コースは、国道245号と普段は自動車専用道路の国道6号日立バイパス(日立シーサイドロード)を走ります。日立バイパスは海沿いの高架アップダウンがあるコースです。

 

長野マラソン前の最後の実戦です。フルマラソンのレースペース(キロ5分)よりやや早いペースで走るのが目標です。

 

国道6号日立バイパスを走るランナー

 国道6号日立バイパスを走るランナー達

スタート~10km

スタート地点は、平和通りです。桜並木が500mほど続き、ほぼ満開の桜がきれいでした。スタート地点は集団になってかなり混雑するため、注意が必要です。

2km地点で国道245号に入って南下していきます。国道はやや道幅が狭くなっています。国道に入るといきなり登りになります。前の週の30km走の疲れが少し残っていたせいか、この時点で太ももの裏が張っています。大丈夫かと少し不安になります。

登りきるとすぐに次の谷のようなV字のアップダウンが待ってます。15m位の下って15m位登ります。V字のアップダウンは3kmと4kmの2回あります。

5kmまでのラップは24分20秒程度でした。アップダウンが続いている割にキロ5分は切っているので、まずまずのペースです。

6kmの折り返してきた道を戻ります。再びV字のアップダウンを2回越えて10kmから日立バイパスに入ります。

10kmまでの5kmのラップは23分50秒と少しペースアップです。

10km~ゴール

10kmからは日立バイパスを走ります。バイパスは海岸の高架橋になっています。太平洋が一望でき、絶景が続きます。バイパスはアップダウンは少なく走りやすかったです。

 14kmで折り返してバイパスを戻ります。15kmまでの5kmのラップは23分05秒でペースがさらに上がりました。

 16kmから右折してバイパスから別な道に入ります。ここから約1km登りが続きます。終盤での登りなので結構キツイ登りです。

17km付近で折り返して再びバイパスに戻り、ゴールのシビックセンターを目指します。20kmまでの5kmのラップは22分47秒と一番早いラップを出せました。後半ほど速くなりいい感じで走れました。

 

ゴールのシビックセンター応援も多くラストのペースも上げてゴールできました。

タイムは1時間39分で、なんとか100分を切ってゴールできました。

長野マラソンに向けてまずまずのタイムでした。

国道6号日立バイパス

【まとめ】

平和通りの桜と日立バイパスからの太平洋眺めがいいコースです。アップダウンもそこそこあり、練習にもいいコースです。