とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

松代へ行ってみた -長野マラソンの観光編-

【スポンサーリンク】

こんにちは

 

長野マラソンの前日に松代へ行ってみました。

長野マラソンは前日受付のため前泊でした。時間があったので松代へ行ってみました。松代は長野市中心部からのアクセスが良く、ちょっと観光するにはなかなか良いです。

 

松代とは

松代は長野市の南東部に位置しています。戦国時代は武田信玄上杉謙信川中島の合戦の舞台になり、海津城が築かれました。江戸時代には海津城松代城と名を変えて、真田信之が上田から移ってきました。これより幕末まで真田家が松代を治めます。松代は真田家ゆかりの街です。

太平洋戦争末期には松代大本営が作られるなど、戦時中の遺構も残ります。

 

アクセス

松代は長野駅からバスで約30分です。バスは30分に1本程度出ています。長野駅から松代までのバス移動にはアルピコバスの「善光寺・松代1dayパス」がお得で便利です。入場料の割引などの特典も付いています。

www.alpico.co.jp

松代観光

松代はコンパクトな街なので、2~3時間程度で散策可能です。

真田宝物館、松代駅、松代城、文武学校、真田邸を回りました。大本営跡は少し遠かったので今回は断念しました。

真田宝物館

 真田氏ゆかりの品々が展示されている博物館です。ここに行けば、真田氏や松代の歴史がよくわかるはずです。

真田宝物館

 

松代駅

f:id:Runrenrun:20170430174050j:plain

 松代駅はかつて長野電鉄屋代線の駅でしたが、2012年に廃線になっています。もう線路はありませんが、レトロな駅舎は自由に見学可能です。

 

松代城

f:id:Runrenrun:20170430174048j:plain

 江戸時代以降の真田氏の居城となっていた城です。櫓門などが復元されています。戦国時代は海津城と呼ばれ、川中島の合戦の舞台となりました。

 

 文武学校f:id:Runrenrun:20170430174047j:plain

 松代藩の藩校で当時の建築物が残っており、国の史跡に指定されています。剣術所・槍術所は当時の面影をそのままに残っております。

 

真田邸

f:id:Runrenrun:20170430173356j:plain

江戸末期に建てられたお屋敷で、明治以降は真田氏の私邸として使用されていました。室内はほとんど見学できます。かなり大きなお屋敷で当時の建物の間取りがよくわかります。

 

 

松代の街並

f:id:Runrenrun:20170430174049j:plain

 

松代を散策してマラソン前日の練習替わりとしました。結構疲れるので、歩くのもほどほどにした方がよいでしょう。