とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

第21回長野マラソンに参加してみた

【スポンサーリンク】

こんにちは

平成31年4月21日(日)に第21回長野マラソンに参加してきました。

今年で4回目の長野マラソンです。

 

第21回長野マラソン 長野駅の様子

今年の目標は3時間40分切りです。サブ3.5を目指して練習はしてきたのですが、太ももの裏に違和感が続いているので、下方修正です。

 

当日の天気は晴れで風もなく絶好のマラソン日和です。昨年は雨、2年前は猛暑、3年前は風と雨のち晴れの天気で、4年目にして初めていいコンディションで走れそうです。 

 

第21回長野マラソン スタートゲート

 

 

スタート~10km

スタート時の気温は低く、やや肌寒い感じ。曇りで日差しはなく、風もほとんどない状況です。

今年はFブロックからのスタートです。

太ももの裏に違和感があるので、慎重に走ります。スタート直後はランナー渋滞であまりペースも上がらないので、ウォームアップ気味にキロ5分20~30秒で走ります。序盤は焦らないのがフルマラソンの鉄則です。

7kmの善光寺参道の下りでキロ5分10秒程度にペースアップ。このペースであれば、余裕もあるので、終盤まで余力が残りそうな感じで10kmへ。

10km~中間点

10kmを過ぎても5分10秒ペースを維持できてます。

17km地点でスピードスケートの会場のエムウェーブを周回します。ここで思わぬことが。

エムウェーブは応援が多く、観客とハイタッチをするスポットです。初老のおばさまとハイタッチをしたのですが、おばさまが力を入れてタッチをしたため、腕を持っていかれることに。。。腕と肩に少し違和感がありましたが、幸いにして走りには支障はなく、少しして違和感も収まったので良かったです。松坂投手のように肩に怪我を負ってもおかしくなく、転倒のリスクもありました。これ以降はハイタッチは自重しました。

エムウェーブを過ぎ、五輪大橋を渡り終えると中間点です。レースは後半戦へ突入。

 

中間点~35km

中間点を過ぎた頃から、日差しが出てきて気温が上がってきました。気温が上がって走りやすくなってきました。5分~5分10秒ペースを維持できています。

折り返しを過ぎて25km位で左の太ももの裏に強い張りが出てきて焦りが(汗)

そういえばランスマで金さんが使う筋肉を変えるテクニックがあるって言ってたのを急に思い出す。腸腰筋を使い走ると1km程度で、張りがなくなり、復活!まだまだこれからです。ペースも維持できています。

 30kmからのふたこぶらくだの坂を越えると3時間45分のペースランナーに追いつきます。ペースランナーには付かずに前に出てペースを維持。

30kmを過ぎても5分~5分10秒を維持。

35km~ゴール

35kmを過ぎてもペースは維持できていているものの、太もも裏の張りは強くなっています。

38km過ぎでゲストランナーの西谷綾子さんを交わして、ここからペースを上げます。

38~39kmではキロ5分を切るペースに上げますが、39km過ぎにペースダウン。かなり足に疲れと太もも裏の張りで、ストライドが伸びない。キロ30秒位ペースが落ちている感覚になっているが、ペースは5分10秒でキープ。このままスタジアムへ向かいます。

スタジアムに入り、残りも100mほどになった時、抜いたはずの西谷綾子氏がペースを上げて近づくのに気づきます。抜かれまいとダッシュ!なんとか追撃をかわしてゴール!たぶん差は1秒位です。

タイムはネットで3時間39分と3時間40分を切れて目標達成です。

 

西谷さんは他のランナーさんに付いていて、ラストスパートのペースメーカー的な走りをしていたようです。

 

第21回長野マラソン ゴール

【まとめ】

終わってみれば、7km以降は5分~5分10秒のイーブンペースで、失速もなく走り切れました。太もも裏の違和感で慎重にスタートしたのが、結果的に余裕を持って終盤まで走ることができました。ペースの余裕がフルマラソンでは重要なことを改めて認識した大会になりました。