とりあえずブログ

アラフォーランナーがサブ3.5を目指すブログ

【ハーフ新コース】第30回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会に参加してみた

【スポンサーリンク】

こんにちは

平成30年10月7日(日)に福島県会津若松市で開催された第30回会津若松市鶴ヶ城ハーフマラソン大会に参加してきました。今年は30回の節目の大会でした。今年からハーフマラソンのコースが変更になっています。

f:id:Runrenrun:20181106182015j:plain

 

この大会の種目は、ハーフマラソン、10km、5km、3km、2km、(3kmと2kmは小中学生と親子) があります。今回はハーフマラソンにエントリーしました。

 

f:id:Runrenrun:20181106182025j:plain

ハーフマラソンのエントリー数は3,096名、大会全体のエントリー数は約8,500名でした。年々参加者が増えている大会です。

【会場】

会場は福島県会津若松市会津総合運動公園です。最寄りのJR磐越西線線の会津若松駅からシャトルバスが出ており、バスで20~30分位の場所です。臨時の駐車場も利用でき、シャトルバスも運行されています。バスは込み合うのと会場周辺が混雑するので、少し早めに移動した方が無難です。

 

f:id:Runrenrun:20181106182028j:plain

 

以前は体育館が解放されていましたが、今年からはコース変更の関係から利用できなくなりました。公園内のテニスコート脇の建物が解放されていて、部屋の中で着替えができます。手荷物の預り所も近くにあります。

会場は飲食ブースが多数出店していて、多くのブースで無料で色々なものが配られています。日清食品や森永など大手の食品メーカーのブースが出ています。

 

f:id:Runrenrun:20181106182023j:plain

【コース】

ハーフマラソンのスタートとゴールは会津総合運動公園になります。ゴールは運動公園内のトラックになります。ハーフマラソンコースは今年からコースが変更となり、中盤に飯盛山に向かう登りのコースの変更となっています。昨年と比べてコースの難易度はかなり上がっています。

 

f:id:Runrenrun:20181106182031j:plain

 

スタート~10km

台風が接近の予報で開催が危ぶまれましたが、台風が少し北にそれたため、天候は晴れでした。しかし風があり、時々雨が降る天候でした。

スタートから1kmは下りから始まります。スタートは4車線ですが、500m位で2車線に狭くなります。ランナーが密集して下りでややスピードも上がっているので要注意です。しばらくは平坦なコースが続きます。

4km付近で鶴ヶ城の脇を走ります。鶴ヶ城の辺りから街の中心になってくるので、応援が多くなってきます。5km付近から右折して、クランクを抜けて七日町通りに入ります。七日町通りは若干の下りですが、七日町駅の手前で折り返して今度は同じ道を戻ります。

元の大通りに戻って、会津若松駅前の8km付近の手前で右折すると、飯盛山に向かって登りになります。このコースの一番の難所になります。約1.5kmずっと登りで約45m登ります。折り返して少し下ると10kmになります。

10km~ゴール

飯盛山の折り返しから来た道をしばらく戻ります。飯盛山からの下りを終えるとしばらく平坦な道が続きます。

12.5km付近で大通りから離れて、しばらく走ると13.5km付近から鶴ヶ城の北出丸から城内を少し走ります。楽しい場所です。

15km過ぎで左折すると16km付近で跨線橋を上ります。さらに18km過ぎでも、もう一度跨線橋を越えます。終盤で疲れが出ている頃なのでかなり辛いところです。

19km付近で給水所があり、手渡しで水を受け取った相手が、なんとゲストランナーの星創太選手でした。踏切を越えるとゴールの会津総合運動公園が見えてきます。運動公園内を抜けて、陸上競技場をほぼ1周するとゴールです。

 

f:id:Runrenrun:20181106182013j:plain

 

 

【まとめ】

8km~9.5kmの飯盛山の登りが一番の難所になります。さらに16km付近と18km付近の2か所に跨線橋のアップダウンがあります。それ以外は基本的にはフラットなコースです。終盤にも跨線橋のアップダウンがあるので、最後まで気を抜けないコースになっています。お城の中も走れるので面白いコース設定になっています。

 

大会終了後は会津名物「こづゆ」と新米のごはんが振る舞われていました。美味しくいただきました。走った後でお腹がすいていたのでうれしいかったです。ごちそうさまでした。

f:id:Runrenrun:20181106182035j:plain